• 「水」を入れるだけでお湯が沸く?どこでもアツアツの食事ができる”魔法のバッグ”
ホットプラスマルチウォームバッグ

取扱店舗などの最新情報はこちら

発熱剤と水が反応すると高温の蒸気が発熱剤と水が反応すると高温の蒸気が発熱剤と水が反応すると高温の蒸気が発熱剤と水が反応すると高温の蒸気が

食品の「温め」や「湯沸かし」ができ「給水袋」としても使えるマルチバッグ

  • マルチウォームバッグは火を使わず、発熱剤と水が合わさることで起こる高温の蒸気により安全に食べ物や飲用水を温める事ができます。いつでもどこでも温かい食事が可能な上、水の持ち運びにも使えるマルチバッグです。※1
食品の温めHOTPLUS
HOTPLUSHOTPLUS
お湯も沸かせる災害時の調乳にも

衛生的な2層構造を採用(特許取得済)

防災防疫製品大賞2021
  • 発熱剤を入れる「発熱層」と食べ物を温める「加熱層」を分ける”特殊2層設計”で極めてクリーンに。
    おにぎりなどの食べ物もそのまま温めOK。加熱層でお湯も沸かせます
発熱剤と食品が直接触れない二層構造
発熱剤と食品が直接触れない二層構造

アウトドアや非常時など多彩なシチュエーションで大活躍

  • 公園や海辺、登山など火が使えない場所でも安全に食材を温められます。※2
    災害時には備蓄用食品の温めのほか、レトルト食品やインスタント麺などの調理もできます。※3
食品の温めと湯沸かしができるマルチバッグ

「災害時に必要とされる製品」に認定

防災防疫製品大賞2021
  • その年の防災や防疫に関する製品のグランプリを表彰する、『防災防疫製品大賞2021』においてHOTPLUS マルチウォームバッグは優秀賞を受賞。
    防災や減災への貢献を高く評価頂きました。
防災防疫製品大賞2021
  • 災害時に求められる食品のおいしさや機能性を防災や食の専門家が評価する「災害食大賞®2022」において、”災害食を温める”重要性と災害時に貴重な”お湯を沸かす”という機能性を高く評価され、食品以外の製品としては史上初めて「復興支援賞」の特別賞を受賞しました!
防災製品等推奨品
  • HOTPLUS マルチウォームバッグは、一般社団法人防災安全協会の「防災製品等推奨品」※4に認定されています。防災に関する専門家をはじめ多様な分野の有識者で構成される審査会において、災害時に必要とされ、安全で優れた性能を持つ製品であると評価され認定されました。

温めるものを入れたら、封をして待つだけ - HOW TO USE -

発熱層に発熱剤を入れる
  • ① 発熱層に発熱剤を入れる。
加熱層に温める食べ物を入れる
  • ② 加熱層に温める食べ物を入れる。
    ※お湯を沸かす場合は加熱層に水を入れます。
発熱層に水を入れる
  • ③ 発熱層に水を入れる。
余分な空気を抜き封をして待ちます
  • ④ 余分な空気を抜き封をして待ちます。
    ※お湯は約10~15分、食品は約15分~20分で温まります。
温め完了
  • 温め完了!
    やけどに注意して食材を取り出します。

主な仕様

  • Specification
  マルチウォームバッグ ハンドル 専用発熱剤
サイズ(mm) H360 × W320 H50 × W280 × D10 H190 × W110 × D10 (外装)
H125 × W85 × D10 (発熱剤)
重量(g) 45 30 60
材質 PET
ポリプロピレン
ポリプロピレン アルミニウム 他
最大容量(L) 外袋 3.5
内袋 1.8
   
耐熱温度(℃) 100 100以上  
最高温度(℃)     約98
使用限度 3回 3回 1回使い捨て
使用水量     180cc
使用有効期限 設定なし 設定なし 5年間
生産国 韓国 (紙製スタンド 日本)
韓国 中国
主な試験 食品衛生法適合検査
 材質試験 (カドミウム・鉛)
 溶出試験 (重金属・蒸発残留物 他)
材質試験 (カドミウム・鉛)
溶出試験 (重金属・蒸発残留物 他)
分離強度試験 (引張強度)
加速劣化試験
消防法危険物確認試験
 小ガス炎着火試験
保管方法 直射日光を避け
高温になる場所に保存しない
直射日光を避け
高温になる場所に保存しない
直射日光を避け
高温多湿になる場所に保存しない
  • 加熱試験
湯沸かし温度ホットプラスで食品の温め

  •  
  • HOTPLUS及びホットプラスは有限会社山本商事の登録商標です。
    ※1 加熱層に最大1.8ℓの水を入れ持ち運ぶことができます。
    ※2 外気温や気圧、気象条件など全ての条件下で加熱できることを保証するものではありません。
    ※3 加熱する食品の形状や状態、調理する食品の容量などの条件によって、加熱または調理が不完全となる場合があります。
    ※4 防災製品等推奨品は一般社団法人防災安全協会の登録商標です。